角地のメリットデメリット

角地は「明るくて開放的な家に住みたい」「資産価値を重視したい」といった方には特にお勧めです。方角によって日当たりや暑さの傾向が変わるためライフスタイルに合った向きを選ぶのがポイントです。但し、角地は人気の高い土地ですが、いくつかのデメリットがあります。購入・建築をする際は、以下の点に注意すると後悔を防ぐことができます。

[角地の主なメリット]

・日当たりが良い:二方向道路に面しているため、太陽光が入りやすく、明るい住空間を作りやすいです。

・風通しが良好:隣接する建物が少ないため、風が抜けやすく、湿気やカビ対策にも有利です。

・解放感がある:周囲からの圧迫感が少なく視界が広がることで、広々とした印象の家になります。

・間取りの自由度が高い:玄関や駐車場の位置を柔軟に決めやすいため、理想のレイアウトが実現しやすいです。

・資産価値が高い:希少性があり人気も高いため、売却時に高値がつきやすく、値崩れしにくい傾向があります。

・建蔽率の緩和が受けられる可能性がある:条件を満たせば、通常よりも広い建物を建築できる「建蔽率緩和」が適用されることがあります。

・防災面で有利:人通りが多く、死角が少ないため、空き巣等のリスクが低くなります。

[角地の主なデメリット]

・土地価格が高め:人気があるため、通常の土地よりも1~2割程高くなる傾向があります。

・建築コストが増える可能性高い:二方向が道路に面しているため、外構工事(塀・フェンス・側溝等)が増えることでコストがかさむことがあります。

・固定資産税が高くなる:路線価の高い道路に面しているため、税額が割高になるケースがあります。

・プライバシー確保が難しい:通行人や車からの視線が入りやすいため、窓の配置やフェンス設置等工夫が必要となります。

・騒音や防犯面の懸念:交通量が多い交差点に面している場合、騒音や防犯対策が重要になります。

・日当たりが良すぎる:南西向きの場合、西日が強く夏場には室内が熱くなりすぎることがあります。

・建築制限の影響:「道路斜線制限」等により、建物の高さに制限が掛かる場合があります。

※角地は解放感や資産価値の高さ等魅力も多いですが、生活の快適さやコスト面を総合的に考えることが大切です。

角地のメリットデメリット

お問い合わせ


    入力内容を確認してください


    その他の関連記事

    一覧を見る
    • Read more
      メガソーラー設置適正場所
      メガソーラー適正な設置場所は、発電効率を高めるための日照条件に加え、経済性や環境への影響も考慮して選ぶ必要があります。 [最適な立地条件] ①日照条件が良い土地 ・太陽光パネルは、南向きに設置するのが最も理想的です。 ・ […]
    • Read more
      物件探しで絶対にやってはいけないこと
      物件探しで絶対にやってはいけないことは、①予算設定せずに行動する②内見を怠る③契約内容を読まない等です。これらのミスは、入居後の生活に大きな支障をきたす原因となります。 [計画段階時NG行動] ・家賃だけでなく、管理費・ […]
    • Read more
      セキュリティが高いマンション
      [セキュリティが高いマンションの特徴] 1.多重セキュリティシステム ①エントランスホールオートロック ②エレベーター内行先階操作ボタンロック ③24時間体制有人管理・24時間遠隔操作によるリアルタイム監視・警備員および […]
    一覧を見る

    お気軽にお問い合わせください

    フォームでのお問い合わせ

    お電話でのお問い合わせ

    022-797-9092

    受付時間:10:00〜18:00 
    FAX : 022-797-9093